新型コロナの一般動画
千葉県では、新型コロナウイルスの新規感染者数の発生が一定程度、減少してきたことなどを踏まえ、本日(9月10日)から、5、6名以上を目安としていた多人数での会食の自粛要請を、解除することといたしました。
しかしながら、会食の際は、マスクを着用しない時間が長くなりがちで、感染のリスクが高いため、県民の皆さまには改めてお願いいたします。
まず、発熱、風邪症状のある方は、外出を控えていただくよう、お願いしているところですので、会食への参加もお控えいただきたいと思います。
さらに、感染拡大の防止のためには、相手に飛沫が届かないようにすることが重要です。
そのため、食事中は会話を控えめにする、
会話を楽しむ際にはマスクの着用に努める、
大声での会話は避ける、などの工夫をお願いします。
お酌をすることや、グラスやお猪口の回し飲みも、感染リスクが高まりますので、控えてください。
ご自分の命、大切な方の命を守るとともに、感染拡大の防止と、社会経済活動の維持を両立するため、「新しい生活様式」を定着させましょう。
引き続き、県民の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
コメント